最新投稿記事
岡田将生はやっぱ上手い
岡本貴也の小説「彼女との上手な別れ方」を原作に、女と金にしか興味のない男が、この世に未練を残して死んでしまった4人の男女の思いを届けるうちに、本当に大切なものは何かに気付いていく姿を描いたドラマっすね(=゚ω゚)ノ
メガホンを取るのは、『ROOKIES』シリーズや『ツナグ』などの平川雄一朗
幽霊たちとの出会いを機に遂げていく青年の内面的成長を岡田将生が見事に体現、広末涼子はポールダンサーの幽霊にふんしてセクシーなダンスを披露している
2015年5月20日レンタル開始
作品情報
製作年:2014年
邦画:ドラマ
製作国:日本
日本公開:2014年11月22日
上映時間:118分
公式サイト
オススメ度:★★★★★★☆☆
(面白い)
ST映画版面白いじゃん(◎´∀`)ノ
藤原竜也&岡田将生主演による異色刑事ドラマの劇場版
特殊機関・科学特捜班(Scientific Taskforce=通称「ST」のリーダーで法医学のスペシャリストである赤城と、STの管理を任されたエリートの警部・百合根という何もかもが正反対な2人が、個性豊かな分析官たちとともに難事件解決に挑む姿を描いている
主演の2人のほかテレビ版のキャスト、映画版のゲストキャラクターとして、ユースケ・サンタマリア、安達祐実らが出演が登場する
監督は「カイジ2 人生奪回ゲーム」「ガッチャマン」の佐藤東弥
2015年7月3日レンタル開始
作品情報
製作年:2014年
邦画:ドラマ
製作国:日本
日本公開:2015年1月10日
上映時間:110分
映画「ST赤と白の捜査ファイル」|:公式サイト
オススメ度:★★★★★★☆☆
(面白い)
能年玲奈やっぱ演技うまい
1980年代に若者の圧倒的な支持を集めた紡木たくによる少女コミックを、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」でブレイクした能年玲奈主演で実写映画化した青春ドラマ
原作者の紡木たくが脚本を監修し、母から愛されず行き場のない不安を抱える孤独な14歳の少女と、刹那的に生きる不良少年との切なくも激しい純愛を描く
ヒロイン能年の相手役には、三代目J Soul Brothersの登坂広臣が抜てきされ、『僕等がいた』シリーズなどの三木孝浩がメガホンを取る
2015年2月18日レンタル開始
作品情報
製作年:2014年
邦画:ドラマ
製作国:日本
日本公開:2014年8月16日
上映時間:1時間59分
ホットロード:公式サイト
オススメ度:★★★★★★☆☆
(面白い)
18歳、私は女王だった
辻村深月の小説を基に、『スイートリトルライズ』などの矢崎仁司監督が映画化した切ないヒューマンドラマ
東京近郊の地方都市を舞台に、思春期の自分を胸に秘めたまま大人になった高校時代の同級生たちが織り成す人間模様を繊細なタッチで映し出す
水川あさみが主演を務め、高校時代のマドンナを好演
青春時代の痛みを乗り越え、新たな一歩を踏み出す登場人物たちの姿がまぶしい
2015年3月18日TSUTAYAだけレンタル開始
作品情報
邦画:ドラマ
製作年:2014年
製作国:日本
日本公開:2014年10月4日
上映時間:1時間42分
太陽の座る場所:公式サイト
オススメ度:★★☆☆☆☆☆☆
(眠くなる)
野村周平くん頑張ってるんだけど・・
さえないダメ男だがロックを愛する心だけは誰にも負けない青年が、ロックスターを目指して突き進んでいく青春ドラマ
榎屋克優による人気ロック漫画を、『SR サイタマノラッパー』シリーズなどの入江悠監督が実写映画化
極限まで興奮すると真っ裸になってしまう主人公には『男子高校生の日常』などの野村周平、彼の運命を変えていくヒロインを『劇場版 神聖かまってちゃん/ロックンロールは鳴り止まないっ』でも入江監督とタッグを組んだ二階堂ふみが熱演する
2015年6月3日レンタル開始
作品情報
製作年:2014年
製作国:日本
邦画:ドラマ
日本公開:2014年11月22日
上映時間:1時間50分
日々ロック:公式サイト
オススメ度:★★★★☆☆☆☆
(普通)
まほろ駅前コンビ復活
三浦しをんのベストセラー小説を実写化した『まほろ駅前』シリーズ第2弾
多田と行天の便利屋コンビが、前身が新興宗教団体という怪しげな組織を調査するうちに思わぬ事態に遭遇していく
監督に大森立嗣、主演には『ディア・ドクター』などの瑛太に『舟を編む』などの松田龍平と前作のメンバーが再結集
『戦争と一人の女』などの永瀬正敏が、主人公コンビの前に立ちはだかる人物として共演
人情味あふれる物語に加え、実力派俳優たちのアンサンブルも見ものですね
2015年4月15日レンタル開始
作品情報
製作年:2014年
邦画:ドラマ
製作国:日本
日本公開:2014年10月18日
上映時間:2時間4分
まほろ駅前狂騒曲:公式サイト
オススメ度:★★★★☆☆☆☆
(普通)
★・最悪
★★・おもろくない
★★★・イマイチ
★★★★・普通
★★★★★・まあまあ
★★★★★★・おもろい
★★★★★★★・最高
★★★★★★★★・名作
あなたにオススメ( ^ω^ )