「ツレがうつになりまして」 夫婦愛映画(゚▽゚*)
アナタの旦那(ツレ)さんがうつになったら・・・
うつ病になった夫との二人三脚の闘病記を綴った
漫画家・細川貂々の同名コミックエッセイを映画化
2012年4月13日レンタル開始
自身の周辺にもうつ病になった知り合いが何人もいるという
佐々部清監督が、4年をかけて映画化にこぎつけた意欲作
夫がうつ病になったのをきっかけに、2人で困難と向き合い
少しずつ前へと進んでいく夫婦愛の物語を、明るく温かなタッチで綴ってます
作品情報
監督は「日輪の遺産」の佐々部清
主演は「神様にカルテ」の宮崎あおい、堺雅人
公式サイト←からどーぞ
あらすじ&感想
高崎晴子(宮崎あおい)の家族は、夫・幹男(堺雅人)、そして
イグアナのイグ。幹男は仕事をバリバリこなし、毎朝お弁当
まで作るスーパーサラリーマンであった
(;;;´Д`)真面目で責任感が強い人はうつになりやすいんすね
そんな幹男がある朝、真顔で「死にたい」と呟く・・・
病院での診断結果は・・・何とうつ病(心因性うつ病)
仕事の激務とストレスがどうも原因らしい・・
結婚5年目。幹男の変化に気付かなかった晴子は、幹男に
謝りながら、幹男の為に、ストレスの元となっている
(#`Д´)会社を辞めないなら離婚する
と告げる
Σ( ̄ロ ̄lll)マジっすかじゃあ辞めます
そして会社を辞めたのだが・・・
収入源がなくなり、高崎家は貧困街道まっしぐら。そこで晴子は
編集部へ行き、「ツレがうつになりまして、仕事をください」と
大声で言うのだった。
(◎´∀`)ノ夫を支える妻に感動
晴子は新しい仕事をもらい、幹男の体調も徐々に回復していく
もう二度とあの元気な幹男に会えないのか、と不安になった
こともあるが、考え方次第で人生はハッピーになると知った
晴子そして、小さなつまづきのその先には、ある奇跡の
ような出来事が待っていた……
( ̄▽ ̄)この事、本にしちゃえばいいんだ
って感じっす
いや~良い映画でした
夫婦愛
をものすごく感じさせる映画でした
ウツという病気もよく分かる
嫁さんと一緒に見たんだけど・・・・
嫁さんがまさかの号泣
!!(゚ロ゚屮)屮鬼の目にも涙か
堺雅人さんの演技がツボにはいったらしい
確かに、見た目もウツっぽいなこの人・・・
いい演技してました
夫を支える宮崎あおいさんの演技もやっぱ良かったです
まあ彼女の・・・実生活は夫と離婚してしまいましたが
岡田君と再婚するのでしょうか?
映画の二人の夫婦は、頑張ったと思います辛い日々を
二人で乗り越えそして、本も売れ映画化
長いトンネルを出て今は幸福なんでしょうね
この人に書いた本読んでみたくなりました
こんな感じです読んだ方いますか?
ちなみにうつはA型の人が一番なりやすいらしいです
ツレがうつになりまして:オススメ度★★★★★★(嫁は8つ星)
ではまた
ぽちっとヨロシクウチのタピアです
« 「プロメテウス」 あの映画に繋がる(≧∇≦) | トップページ | 「ハンター」 めっちゃ深い映画(゚▽゚*) »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ツレがうつになりまして」 夫婦愛映画(゚▽゚*):
» ツレがうつになりまして。 [象のロケット]
漫画家の妻ハルと、ツレ(夫)の幹男は結婚5年目。 毎朝自分でお弁当を作り、バリバリと仕事をこなすスーパーサラリーマンだったツレが、出勤前に真顔で「もう僕はダメだ…。」とつぶやいた! 病院での診断結果は「心因性うつ病」。 仕事が原因だと気づいたハルは、「会社辞めないなら、離婚する!」と宣言したのだが…。 実話から生まれた夫婦のラブストーリー。 ≪健やかなる時も、病める時も、キミと一緒にいたい。≫... [続きを読む]
面白そう☆
投稿: bell | 2012年8月 6日 (月曜日) 05時48分
おひさしぶりです。
この本は続編まで読みましたよー!!
映画は見てませんが。
たぶんちょっとずつ内容は違いますが、素敵な本です。
私の人生のバイブル…ていうのは言いすぎかもですが。
ここだけの話、私も流行り?の「うつ病」と長い付き合いなものでして。笑
時々調子が悪いときに読むと、なんとなく心が軽くなるような?
気がします。
投稿: ちんちゃん | 2012年8月 6日 (月曜日) 08時09分
予告編だけ観て、泣きそになりました。
で、本編観るのやめました^^;
私も、鬱体質なもんで^^;
この二人が夫婦役って、合ってますよね~^^
投稿: みゅー | 2012年8月 6日 (月曜日) 08時40分
これ観てませ~ン。
というか、観れません。
これは、我家そのまんまなので。
夫は、2度入院しとうとう自宅も手放しました。
住むところがない。
そんな状況でしたが、親兄弟親戚には頼らず、
家族5人(二人大学生)で這い上がりました。
今は、とっても幸せです。ヽ(´▽`)/
心の財産を手に入れたかな。
投稿: ぷっちん | 2012年8月 6日 (月曜日) 10時25分
漫画も読んだよ、原作の。
自分が「うつ病」経験者だから、何度も頷きながら。
自分でもどうしようもなくなるのよね。
結局は家族の力が必要な気が。
ちなみに、私が今、大切に思っている人は、
「うつ」にかかっているような気がします。
でも、自分が経験者でもどうすることもできなくて、
へこんじゃうことが多々あります^^
じゃあね^^また^^
投稿: 風みどり | 2012年8月 6日 (月曜日) 10時44分
この映画のように、乗り越える自信はありません、、、
まだ若いから、何とかなるんだと思います。
しかも愛情もあるしね。
何でもそうだけど、愛なくしては何も生まれて来ません。
投稿: 花はな | 2012年8月 6日 (月曜日) 14時06分
話題になりましたね。今の社会では沢山の方々が背負っている「病気」でしょう。お勤めの方だけではなく私の周りにでは奥様が長くその状態が続き、ご主人が主夫をなさっています。色々と大変なようですがお二人で克服して頂きたいと思っています。
タピアさまの奥さまが感涙を・・・。素晴らしい映画だったのですね。私もいつか・・・。
ご旅行楽しんでくださいね。
いつもコメント、いいねを有難う!
投稿: マコママ | 2012年8月 6日 (月曜日) 17時43分
これ 見ましたーっ
普段あんまり みないタイプの映画だったけっど
なんだか テーマのわりに
ホンワカした雰囲気で おもしろかったですっヽ(´▽`)/
投稿: maron-go | 2012年8月 6日 (月曜日) 17時52分
いいね
ほんわかした気持ちになれるんだね。
うつって 身近な病いだよね。
ストレス病 多いなあ。
投稿: acefeel | 2012年8月 6日 (月曜日) 23時15分
とても参考になりました。(^O^)
またお邪魔しますね。
良い1日を♪
投稿: さらパパ | 2012年8月 7日 (火曜日) 08時50分
「いいね!」をありがとうございます!
この映画は是非見たいと思っていたんです!
ジョニー・タピアさんの解説を見て なおさら見たくなりました♪
この2人の組み合わせは「篤姫」から大好きでした。
堺さんと再婚しちゃえば良いのにねっ!
投稿: 眉刷毛万年青 | 2012年8月 8日 (水曜日) 21時54分